乳児湿疹、あせも

乳児湿疹とは?

乳児湿疹とは?乳児湿疹とは、あかちゃんの肌に起こるトラブルの総称です。
具体的には、乳児脂漏性湿疹、皮脂欠乏症・皮脂欠乏性湿疹、新生児ざ瘡、接触性皮膚炎(おむつかぶれ)などのことを指します。

乳児湿疹の種類ごとの症状・原因

乳児脂漏性湿疹

母親から受け取ったホルモンの影響によって、皮脂が多量に分泌される生後2~3カ月くらいの赤ちゃんによく発症します。
黄色がかったかさぶたのようなものが、頭部、顔、腋、首回りなどに見られます。

皮脂欠乏症・皮脂欠乏性湿疹

母親から受け取ったホルモンの影響が低下する生後6カ月くらいの赤ちゃんに起こりやすい肌トラブルです。それまでとは逆に皮脂が少なくなることが原因です。単に肌が乾燥した状態を「皮脂欠乏症」、悪化し湿疹を伴うものを「皮脂欠乏性湿疹」と呼びます。

新生児ざ瘡

生後2週ごろに発症し、数カ月以内に自然治癒する湿疹です。いわゆる、赤ちゃんニキビです。乳児脂漏性湿疹と同様、母親から受け取ったホルモンの影響によって、皮脂の分泌が一時的に多くなることが原因と考えられます。

接触性皮膚炎(おむつかぶれ)

おむつを着けることで、お肌が刺激を受けて起こる皮膚のかぶれです。具体的な原因には、尿や便を拭き残してしまったときに刺激となったり、汗をかいたときに蒸れてしまったり、といったことが考えられます。
悪化し、皮膚がただれたり、痒み・痛みが出たりといったこともあります。

乳児湿疹はどうしたら治る?家や病院での治療法

乳児脂漏性湿疹

ほとんどの場合、積極的な治療は必要ありません。
かゆみや赤みがある場合には、外用薬を使用することがあります。

皮脂欠乏症・皮脂欠乏性湿疹

保湿剤を使ったスキンケアを行うとともに、加湿器などで室内の湿度を維持します。
保湿剤は、お風呂からあがってすぐに使用しましょう。スキンケアは、アトピー性皮膚炎の予防にも有効と考えられます。

新生児ざ瘡

生後6カ月頃には、母親から受け取ったホルモンの影響が低下し皮脂の分泌が落ち着くため、通常は自然治癒を待ちます。
ご自宅では、患部の清潔を保つよう心掛けてください。

接触性皮膚炎(おむつかぶれ)

こまめなおむつ交換、排尿・排便後の丁寧な清拭・シャワーが大切です。
ワセリンなどを使用し、皮膚を保護する方法も有効です。

乳児湿疹はいつからいつまで続く?

新生児ざ瘡であれば、生後2週ごろから発症します。他の乳児湿疹を含め、数カ月~1年以内には、ほとんどのケースで改善・消失が認められます。
ただし、アトピー性皮膚炎であった場合には、その後も症状が長く続きます。痒みを伴う湿疹が2カ月以上続く場合には、アトピー性皮膚炎を疑い、検査を受けましょう。

あせも(汗疹)とは?

あせも(汗疹)とは?あせもとは、発汗が多量になることで、汗管(汗を分泌する管)が詰まり、正常な発汗ができなくなり、発疹を起こす病気です。

あせもの症状と原因

症状は2種類

あせもは、大きく「赤いあせも」と「白い透明なあせも」に分けられます。

赤いあせも(紅色汗疹)

赤みがあり、熱感、かゆみを伴うあせもです。細菌感染を起こし、とびひや多発性汗腺膿瘍を合併することがあります。
通常、「あせも」と言えばこの赤いあせも(紅色汗疹)のことを指します。

白い透明なあせも(水晶様汗疹)

中心が透き通った、全体的には白っぽいあせもです。
痒みや熱感など、他の症状はありません。

【病院を受診する目安】

特に白い透明なあせもは、自然治癒が期待できます。
ただ、小まめに汗を拭きとったり着替えたりしているのに治らない場合、引っかいてしまい悪化・炎症を起こしている場合には、あせもの種類に関係なく、医療機関を受診することをおすすめします。

原因は「汗の詰まり」

あせもは、全身に分布するエクリン汗腺から伸びる汗管(汗を分泌する管)が多量の発汗などによって詰まり、正常な発汗が妨げられることで発症します。
高温多湿の環境、運動、風邪などに伴う発熱、厚着などの要因が重なって発症することが多いようです。

あせもの治し方

あせもの治し方赤いあせも(紅色汗疹)で炎症が強い場合には、非ステロイド系抗炎症薬、ステロイドの塗り薬などを使用することがあります。
一方で白い透明なあせも(水晶様汗疹)は一過性のものであり、数日以内の自然治癒が期待できるため、通常は積極的な治療は行いません。
ご家庭では、汗をかいたときには小まめに拭き取る・着替える・シャワーを浴びるといった方法で、できるだけ患部の清潔を保ってください。汗をよく吸い乾きやすい衣類を選んだり、室内の温度・湿度を調整することも大切です。

あせもが進行すると「とびひ」に

かゆみからあせもをかきむしってしまうと、その傷口でブドウ球菌や溶血性連鎖球菌の感染を起こし、とびひに進展することがあります。
特に赤いあせも(紅色汗疹)はかゆみが強くなることが多いため、受診し適切な治療を受けるようにしましょう。

top
072-937-2759